マナさんのちいさなお役立ち情報

誰かにおススメしたいけど、伝える人がいない…そんなマナさんが始めたブログです。あくまで個人的意見・おススメ情報なのでご参考までにお願いします。

結婚式を挙げる時の注意点

突然ですが、私マナは結婚しています。

はい、誰も興味ないですよね。

すみません。

 

ご縁があり、結婚することになりましたが

あんまり一般的なキラキラした結婚ではありませんでした。

 

で、結婚式場を決めるときに

これは、みんな知っていることなのか?!

ということがあったので、綴りたいと思います。

前振りが長いので、結論を読みたい人は読み飛ばしてください。

 

 

 

ゆるい結婚

まず、婚姻届は夫一人で提出しました。

なぜなら…

私に有給の残りがなかったから!

なんと残念な理由でしょうか(笑)

 

二人とも記念日を忘れやすいので(現に付き合った記念日を二人とも覚えていない)、夫の誕生日に婚姻届を提出することにしたのですが…

あ、なんで私ではなくて夫の誕生日かって?

タイミング的に一番近い日だったから!

それだけの理由です。

 

しかも、親の顔合わせより先に婚姻届出しました。

もちろん、お互いの親にそれぞれ挨拶はしていましたが、両親同士の顔合わせは結婚後でした。

場所は、居酒屋で(笑)

 

夫の実家が遠方で、そちらへうちの家族が旅行に行くついでに会いましょうという形になったので、居酒屋になりました。

でも、お互いの父親が堅苦しいのが苦手だったので楽しい顔合わせになりました。

結果オーライですね。

 

ま、そんなこんなで有難いことに何の困難もなくゆるく結婚できたわけです。

 

 

結婚式はしてみたい! 

こだわりの少ない私ですが、

ただ「結婚式」はやってみたかった!!

初めて行った仲の良い従兄弟の結婚式が、非常に良かったというのもあります。

 

さぁ、そこで問題になったのは

私の「面倒くさがり」です。

結婚式は挙げたい。

けど、準備が面倒くさい。

なんと、ワガママなのでしょうか…

で、さらに問題なのは

私はゼクシィに触れないこと

です。

私、キラキラしたものが苦手で、しかもピンクやし、ゼクシィのこと考えるだけで動悸がしてくるくらいなんです。こんなものを私が触っていいのか…?

誰も理解してくれないですが、そういう体質なんです。

 

結婚式って、紹介ページとかすべてがキラキラしてるじゃないですか?

私の身体に良くないんですよ。

だから、私は雑誌などでの予習なく、

 

・文化的歴史的な会場で

・ウエディングドレスと和装を着て

・親戚のみの小規模な式を挙げたい

 

という希望のみを持って、

ゼクシィカウンターの予約をしました。

これはネットでポチッとできるし、

とりあえずプロに聞かないと何も始まらない(というか始め方がわからない)ので

頑張りました。

だって、ゼクシィに触れないから。。。

 

ゼクシィカウンターで会場見学予約

ゼクシィカウンターで、私の要望を伝えると

担当の方がささっと「こちらの会場はいかがですか?」と候補を挙げてくれました。

さすが、プロ。

そして、2つくらいに絞って、

会場見学予約をお願いしました。

それぞれの会場に問い合わせて、

ゼクシィカウンターが調整してくれ

後日連絡が来ました。

私はささっと終わらせたかったので、1日に2つまわることに。

調整してくれた日程は

午前:第2希望会場

午後:第1希望会場

でした。

あくまで、雑誌やHPの写真などで決めた希望です。

私は、「ま、1日で終わるしな」と軽く考えていました。

そう、軽く。

 

会場見学・・・からのお金の話

朝から第2希望の会場を見学しました。

感想は「別に特に悪いところはないな」です。

で、ここからいよいよお金の話になるわけなんですが・・・

なめてました。ブライダルの営業を。

当たり前ですが、

見積もりを見せてくれます。

2枚見せてくれます・・・ん?2枚?

 

1枚目:今、ここでご成約いただいた時の見積もり

2枚目:本来の見積もり

 

この「今、ここでご成約いただいた時の見積もり」が厄介です。

「本来ならこの金額となるんですが、今ここで決めていただけましたら、〇〇と△△をプレゼント差し上げまして、さらにドレスのレンタル料を2着目から◇◇%割引に~」

みたいなのが始まるわけです。

「本来の見積もり」なるものを見ながら言われるので、心理的に非常にキツイ!!

だって、「本来の見積もり」と「今ここで見積もり」は大体100万弱も違うわけですから!!

 

カップルが会場見学する件数が「平均2件」くらいだと、どこかで見たことがあります。

そのときは、「よくこんなすぐ決めるな~」と思っていましたが

絶対この営業のせい!!

別に圧迫営業されているわけではないんですが、

金額とプレゼント(絶対こう言う)を前面に出されると

めちゃめちゃ断りにくいのです。

押しの弱い人だったら、絶対無理!

普通の人でもしんどいと思う。

 

友人が5~6件、会場見学をしたと言っていたので

「すごいな!めっちゃ契約、勧められへん?」

と聞いたら

「すごいよ!断るのに1時間かかったところあったよ。」

と言っていました。

※もちろん、会場によると思います

 

結局私はというと、ここに決めました。

特に悪いところがなかったからです。

でも、営業にもやられました。疲れた。

なので、第1希望の会場見学には行きませんでした。

キャンセルの連絡をして・・・

 

教訓①

会場見学は第1希望からまわるべし

私自身は、結局決めた会場での結婚式になんの不満もなく終えることができました。

けど、もし不満があったら・・・

やっぱり第1希望の会場を見とくべきだったと絶対思うと思うのです。

だって、第1希望の会場が良ければそこで決めればいいし、もし不満や不安があるなら第2希望へ行けばいい。

その方が、精神的にスッキリするし、後悔がないと思います。

 

あと、何件もまわるつもりなら

教訓②

初めから断る覚悟を持って行くべし

 

 

いよいよ、結婚式の準備へ

結婚式の準備に入ると、必ずどこでも聞くことですが、

絶対初めの見積もりより値段がグングン上がる。

初めの見積もりから50~100万は上がることでしょう(個人調べ)

原因としては、もともとの見積もりが

・ドレスレンタル料が低めに設定されていた

・フリードリンクの種類が少ない

・料理のグレードが一番低い

・記念アルバムが入っていない etc.

 

さらに、さまざまなもののグレードアップを勧められます!

すっごく言葉巧みです!(←これは一応褒めてます)

招待状・写真枚数・料理・花・ブーケetc.

 

もちろん、始めからグレードアップすることを決めていたなら、したらいいでしょう。

特に料理は美味しい方がいいし、ドレスは自分の気に入ったものでないと後悔する。

でも、特に何も思ってなかったもののグレードアップはいくらその場で勧められても、

いったん家に持ち帰り、冷静になってから判断することをおススメします。

 

私の場合は、撮影写真枚数のグレードアップを勧められました。

一応プレゼントとして、200枚分は無料(?)だったのですが、

「あと、5万円のグレードアップで300枚にできますよ?100枚増えると、招待したお客様の様子もたくさん残って記念になるので、アップされる方は多いですねぇ。」

って、めっちゃにこやかに言われるんですよ。楽しそうに!

やっぱり結婚式の準備って、夢が膨らむし楽しいから、打ち合わせって変なテンションになってるんですよね。

私も、あやうく「そうですねぇ。じゃあ、しちゃおっかな!」って言いそうになりました。

でも、ちょっと待って。

私の「面倒くさがり」の性格からして、そんな結婚式の写真見返すことあるか?

ないよ!

結局、これはこのままのグレードでいくことに。

 

教訓③

初めの見積もりから値段は上がる心づもりを

分かってはいたんですが、初めの見積もりに入ってない項目が結構ある。

 

教訓④

グレードアップは冷静に判断すべし

特にこだわりのないグレードアップは、

いったん家に持ち帰って考えましょう。

 

教訓まとめ

①見学は第1希望からまわるべし

②見学は断る覚悟を持って行くべし

③初めの見積もりから値段は上がる!心づもりを

④グレードアップは冷静に判断すべし

 

私は幸いなことに、全く不満も心残りもない結婚式を挙げられました。

結婚式って基本的に1回しかしないから、失敗を成功に変えられないんですよね。

経験値が積めないというか…

「みんな、こんなことやってんの?すごいな!」

っていうのが、私の感想です。

だって、私は友人も呼んでないし、2次会もしてない、余興も頼んでない。

それでも、なかなか大変でした。

「良い結婚式」をするって本当に大変なんだな と思いましたよ。

もし、結婚式を挙げる人がいれば、少しでも参考になりますように!

スケオタになった2011年

 

 

 

kouzukimana.hatenablog.com

過去記事で、

「スケオタになったきっかけは、後日書くとして」と言ってたので

今日をその「後日」にしたいと思います。

思い起こせば、それは2011年のことでした。

 

 

松岡修三のインタビューを受けていた16歳

もともと大学の先輩でフィギュアスケートファンの方がいて

mixi(懐かし!)に、頻繁にそれ関連のことをつぶやいていました。

だから、全然選手の顔はわからないけど

名前はなんとなく知っているという状態。

そのとき、先輩がよくつぶやいていたのは「羽生先生」でした。

「羽生先生やばい」「羽生先生、どこいくん?」などなど

へー、羽生っていう上手い選手がいるのね。

私はそんな風に認識していました。

 

ある日の夜

たまたまテレビを見ていると(たぶん報道ステーション

松岡修三がスポーツ選手にインタビューしていました。

それがフィギュアスケート選手羽生結弦だったのです。

「あー、この人が先輩の言ってた羽生先生か~」

て、くらいのテンションでインタビューの見ていました。

でも、受け答えのしっかりしてること!!

松岡修三さんも何度も何度も「本当に16歳!?」と言っていました。

そこで初めて

何、しっかりしたこの子!?

となり、気になりだしました。

もともとフィギュアスケートはたまに見ていたのですが、

テレビでやっているから見るって感じ。

しかし、このインタビューを見て

「よし、この子の次の試合は観るぞ!」

となりました。

 

心を貫いた「ギャップ」

もうすでにGPシリーズは始まっており、

羽生選手は2戦目のロシア大会。

それが初めてみた羽生選手の試合だったように思います。

「おぉ、あんな可愛い見た目やのに闘志すごいな」

これが感想です。

まだ、ここではスケオタという沼を眺めているだけでした。

 

この沼にドボンと突っ込んでしまったのは、GPシリーズ最終戦GPFのフリーの演技です。


Yuzuru Hanyu FS GPF 2011 (Czech commentary + English & Japanese subtitles)

闘志剥き出しの演技からの~、この可愛さ!!!

グサッと私の心に突き刺さりました。

 確かこの演技を見た後、

「やばいやばいやばいやばい」とアホのように家族に言いまわって、

家の中をぐるぐるして歩いていたはず。(不審者)

そこから、真面目にフィギュアスケートの試合を追うようになり、

2011年の全日本選手権もテレビで見ました。

試合が始まってから、開催地が大阪であると気づき、

大阪在住の私はエキシビションのチケットを試合開催中に取り、見に行きました。

(今じゃ考えられないですが、2日前でもチケットが取れた)

 

ニースでの伝説の演技

全日本選手権で世界選手権の代表に初めて選ばれた羽生選手。

ショートプログラムでは、ミスがあり7位。

最終グループひとつ前のグループ。

試合はテレビ生放送。生放送でスポーツ観戦するなんて、初めてでした。

私は正座しながら、テレビに向かっていました。

そして、伝説の演技が始まるのです。


羽生結弦 2012世界選手権 FS(B.ユーロ日本語字幕)

だばぁ~(泣)

そうです、テレビを見ながら号泣したのはこの私です。

ちょうど帰宅した母親に「羽生くん、3位になったよ~泣」と駆け寄ったのも、この私です。(不審者2)

でも、それは私だけではなかったようで

この演技から羽生ファンになった人は、俗に「ニース落ち」と呼ばれています。

ショートプログラム7位で、表彰台はかなり厳しいものでしたが、

この渾身の演技で見事総合3位に入り、羽生伝説が始まっていきます。

この時足首を痛めていたらしく、

あの全然なんでもないところでこけてしまったのはそのせいだったようですが、

あの転倒からのジャンプがまた感動的でした。

そして、このシーズンよく転倒していた最後のジャンプを堪えてからは

涙が止まりませんでした。

お互い泣きながらのコーチとの抱擁。

あー、映画か!!

 

その後の私

その後、私は本格的にというか自称するくらいには「スケオタ」になりました。

<問題>

この世界選手権で3位になった羽生選手は、2012年の夏のアイスショーにたくさん出演しました。私は2012年に就職しました。

さて、何が起こったでしょう?

 

<正解>

ボーナスを全部ぶっこんで、羽生くんの出るアイスショーに行きまくった。

 

自覚なかったんですよ。

だって、口座にお金が振り込まれてるから好きなものに使いたいじゃないですか!

こんななんとしても見に行きたい!っていう衝動初めてだったんですよ。。。

信じられないんですが、

プリンスアイスワールドっていうアイスショーで握手した気がします。

あれは夢だったのでは?と今でも思います。

 

 

現在の私と得たもの

今では知らない人はいないくらい有名人となった羽生選手。国民栄誉賞ですもんね。

雲の上の存在で、はぁ遠くに行っちゃったなと寂しく思うこともあります。

ソチ五輪で金メダルを取るまでは知らない人も多く、

ソチで金メダルを取った時は周りから「あれ、マナさんが追っかけしてた子やんな!すごいやん、おめでとう!」となぜか私が祝福を受けました(笑)

 

現在の私は、転職して懐具合が悪くなったことや体力的な問題で

大阪近辺で行われるアイスショー・試合にだけ行くようにしています。

(でも、チケット取れないことも多いけど!)

 

羽生選手を好きになり、フィギュアスケートを好きになり、ジャンプの見分けがつくようになり、ジュニアの選手も見るようになりと、広がった世界はたくさんありますが

一番大きかったのは、

ファン心理を手に入れたこと

です。

実は私、羽生選手を好きになるまで「ファン心理」というものが理解できませんでした。

ジャニオタの友達が、駅に貼ってあるポスターを「写真撮っていい?」っていう気持ちがわかりませんでした。

決して見下したりしていたわけではないのですが、写真撮ってどうするの?って思ってました。

私の中には、存在しない気持ちだなと思っていたのです。

でも、羽生選手を好きになってフィギュアスケートを好きになって「ファン心理」を手に入れた!と思いました。

(恋愛感情ではなく)「好きになる」ってこういうことなんだ!と。

心の、感情の引き出しが一つ増えたみたいで、すごく嬉しかったことを覚えています。

 

今の私は、すごく熱心なファンというわけではなくなっていると思います。

けれど、羽生選手の引退が見えてきた今、一度でいいから試合を生で見たいとも思うのです。

(大阪で行われた羽生選手出場予定の試合のチケット取れたことが2度あるのですが、2回とも棄権になった)

 

きっかけは羽生選手でしたが、今はフィギュアスケートが好きです!

長々と自分語りをしてまいましたが、

もうすぐ始まる新シーズン楽しみだー!

特に女子シングルに注目しています。

興味のある方は、ちらっと見てみてください!

f:id:kouzukimana:20190806233818j:plain

 

 

「ぶんぶんチョッパー」使ってみた~肉編+α

 

kouzukimana.hatenablog.com

前回記事で、

「次は、肉に挑戦!」と言ったので有言実行。

 

 

鶏のムネ肉をミンチに!

鶏のムネ肉ミンチに挑戦したいと思います。

なぜ、鶏ムネ肉だって?

それはですね。。。。

冷蔵庫に余ってたから!!!

はい、それではやっていきましょう。

 

①鶏のムネ肉(約250g)を用意し、適当な大きさに切ります。

f:id:kouzukimana:20190805220707j:plain

 

②半分の量を「ぶんぶんチョッパー」に入れます。

※説明書にボールの半分くらいまでが適量とあるし。

f:id:kouzukimana:20190805220914j:plain

 

③とりあえず、30回「ぶんぶん」しました。

f:id:kouzukimana:20190805221129j:plain

う~ん。

さすがに、野菜に比べると力がいる。。。

30回してみましたが、まだ塊が多く

「ミンチ」って感じではなかったです。

 

④もう30回「ぶんぶん」してみました。

f:id:kouzukimana:20190805223432j:plain

お~。

ミンチになりました!!!

 

 

結果

合計60回「ぶんぶん」するとミンチになる!!

 

この60回を多いと思うか、少ないと思うかは人それぞれですね。

私は、「ぶんぶん」するの好きなので

全然苦ではありません。

でも、非常時だけかなー。

わざわざ、ぶんぶんチョッパーでミンチにするのは。。。

やっぱり、力いるしな~

 

 

「ぶんぶんチョッパー」を使ったオススメ料理

簡単キーマカレー

f:id:kouzukimana:20190804221934j:plain

 

レシピはこちら ↓

ameblo.jp

ameblo.jp

 って、全部ヒトのレシピかーい!!!

と、ツッコまれそうなんですが

「山本ゆり」さん信者なんで許して…笑

 

というか、この二つのレシピをつくるときの

ニンジンのみじん切りが面倒くさすぎて

ぶんぶんチョッパー買ったみたいなところもあります。。。

でも、この二つのレシピは冗談抜きで

月に2回くらい作ってます。

マジ、神レシピです。感謝。

「ぶんぶんチョッパー」使ってみた~野菜編

玉ねぎのみじん切りに涙し、

ニンジンのみじん切りにイライラしていた私ですが、

その悩みを解決する

ぶんぶんチョッパー

を手に入れました!!

f:id:kouzukimana:20190804214926j:plain

 

目次

 

ぶんぶんチョッパーとは

食材を入れて、取っ手を引っ張るだけの簡単な手動式ミキサー。

わずか数秒でみじん切りが完成します。

電気を使わないのでエコ。調理も時短に。

口コミなどを読んでいると

包丁を使わないので、お子さんのお手伝いにも最適だとか。

 

ま、論より証拠。

実際に使ってみましょ~!

 

  

玉ねぎのみじん切り

①玉ねぎ半分を用意します。

f:id:kouzukimana:20190804215013j:plain

 

②適当な大きさに切ります。

f:id:kouzukimana:20190804215048j:plain

 

③ぶんぶんチョッパーに投入!

さぁ、10回「ぶんぶん」します。

※自分で作った動画です。


ぶんぶんチョッパーで玉ねぎをみじん切り

 

完成~!

簡単ですねー!!!

私、玉ねぎのみじん切りはそこまで嫌いではないのですが

この「ぶんぶん」が楽しいのです。

「ぶんぶん」しすぎて、細かくしすぎることも…汗

  

 

ニンジンのみじん切り

ほとんど、玉ねぎと同じですが一応写真を撮ったので見てください。

 

①ニンジンを用意する

f:id:kouzukimana:20190804220805j:plain

 

②適当に薄切りにします。

f:id:kouzukimana:20190804220836j:plain

 

③「ぶんぶんチョッパー」に投入!

f:id:kouzukimana:20190804220911j:plain

 

④「ぶんぶん」します!

ニンジンは玉ねぎのより硬いので、15回しました。

f:id:kouzukimana:20190804221025j:plain

 

はぁ~、一瞬!!

ニンジンのみじん切りって

薄切りにして、千切りにして、

それからみじん切りしなくちゃならないので面倒だったんですよね。

有難や~。

 

  

感想

蓋には水抜き穴が付いているので、

丸洗いできるし

ボールの下にはゴムが付いているので

「ぶんぶん」しているときも滑りません。

玉ねぎ・ニンジンのみじん切りが

楽しいなんて思う日が来るなんて

文明の発展は素晴らしい!!

同じような商品が各メーカーで売られているので

安いのを買ってみて、試してみるのもいいかもしれませんね。

 

次回は、

「ぶんぶんチョッパー」で肉に挑戦!

です。

 

 

 

パリでのスリ対策

パリの治安

パリの治安はぶっちゃけあんまり良くありません。

メトロ(地下鉄)とか、よくスリに遭うと聞きます。

というかメトロで注意放送してます、日本語で!

 

観光客はともかく、現地のフランス人ですらスリに遭います。

「この前、パリに行ったらカード、スられちゃったよ〜。気をつけてねー。」

と知り合いのフランス人(日本語ペラペラ)に言われたこともあります。

 

私自身は、友人との旅行でも、個人旅行でも、スリにあったことはありませんが

ヨーロッパに行くたびに、スリ被害にあう友人もいます。

(日本では見た目も中身も、私よりしっかりした性格なんですが不思議)

 

スマホ置いて席取りができるような平和な日本ですからね〜

 

そこで、私が個人的に気を付けている

スリ対策をご紹介したいと思います。

 

 

目次

 

 

カバンの位置

海外旅行へ行くときは、スーツケースと手荷物を持っていきますよね?

その観光するとき用のカバンの位置が、

かなり重要だと思っています。

 

私の観光スタイル

 f:id:kouzukimana:20190803224524j:plain

 

 「斜め掛けカバン、ただ持ってるだけやんけ!」

と思われるかもしれませんが、

カバンを

前にもってきている

これがめっちゃめっちゃ重要です!!

 

まず、前提として

 

カバンは

自分の見える位置に

 

これがスリ対策の最重要事項です。

 

日本にいるときは、

斜め掛けカバンって後ろにすることの方が多くないですか?

私も日本にいるときは、後ろにします。

でも、それがパリではスリの餌食になりやすい!

一緒に行った友人は斜め掛けカバンで

メトロに乗り、

日本にいるときのくせでカバンを

後ろに持っていってしまった。

で、たった2駅乗っただけで財布をスられました。

スられたことには全く気付かず…

プロの技ですね。

 

カバンは

自分の見える位置に

 

コレを、心に刻みましょう!

あとコートを着てる場合は、

ダサくてもコートの下にカバンを持っておきましょう。

 

個人的NG例の写真も載せておきます。

NG例

f:id:kouzukimana:20190803224444j:plain f:id:kouzukimana:20190803224522j:plain

後ろが自分で視認できないカバンは、お勧めできません!!!

 


 

財布の工夫

先程、メトロでスられた友人の話をしましたが

スられたのは、当たり前ですが「財布」でした。

でも、実は財布の隣に封筒があったんです。

そう10万円近く入った封筒が…

財布には1万円くらいしか入っていませんでした。

だから、被害は少なくてすみました。

 

財布を財布に見せない

もしくは

ダミー財布を用意しておく

 

というのも、スリ対策の一つだと思います。

ダミー財布(適当な紙切れと、使っていないカードを入れている)を用意していて、

そっちがスられ、本物は助かった。

という話を知人から聞いたことがあります。

この方法も、有効なようです。

 

ちなみに、私はギッザニア(子ども職業体験施設)の財布を海外旅行では使っています。弟にもらったヤツ。

お金持ってなさそうでしょ?笑

 

まぁ、大金を持ち歩かないことに越したことはないですけどね。

 

 

 

海外旅行保険への加入

以前の記事でも紹介しましたが、

海外では何が起こるかわからないので

必ず保険に入ってから

行きましょう!!

パリ(ヨーロッパ)は、スリの被害高確率です。

 

ヨーロッパに行く度にスリに遭う友人(といっても2回ですが)は

保険でスられた分をカバーしました。

(なんだったら、

スられた金額 + 財布代をカバーしました)

 

旅行で浮かれ気分なのはわかります。

航空券やホテルの手配、スケジューリング・・・やること色々あって

おそらく保険なんて最後の最後でしょう。

でも!!!

悪いことは言わないので、絶対入ってください!!

なんだったら、空港でも入れるから!

最後のチャンスだから!

 

以前記事

 

 

kouzukimana.hatenablog.com

 

 

 

 

まとめ

①カバンは

自分の見える位置に

②財布は

財布らしくなく

③保険は入っとけ

以上です。

 

トラブルのない良い旅を~

Bon Voyage!

 

 

kouzukimana.hatenablog.com

 

 

すぐに使えるフランス語 5選

英語もフランス語も話せない私

私は自慢じゃありませんが、語学は苦手です!!

英語は中学英語の文法だけは自信ありますが、だからなんやねんって感じですね。

会話は全然ダメです。

フランス語は、大学の第2外国語で選択しました。

でも、みなさん知ってますよね・・・?

大学の第2外国語なんて、一瞬で頭から消えていくことを…笑

 

ただ、語学はダメでも

フランス(特に美術館)は大好きで何度か行ったことがあります。一人でも何回か。

会話はできなくても、

覚えておくといい言葉はあります!

言えて便利だった

すぐに使えるフランス語 5選

紹介したいと思います。

 

 

Bonjour (ボンジューる)「こんにちは」

これはご存知の方は多いでしょう。

私たちが海外観光客に「コンチニハ」って言われれば、ほっこりしますよね。

旅行に行く時は、せめて現地の挨拶は覚えておくべきでしょう!

フランスでは、レストランでもショップでも美術館でも行く先々で言われます。

挨拶の始めは、必ず「 Bonjour 」です。

なので、サラリと返せるとカッコいい。

発音は

ジューる

って感じです。

「る」なんて、ほとんど言わなくていいです。

フランス語の「R」の発音は、

イビキをかく寸前の息づかいみたいな感じなので!笑

 

 ②Merci (メるシ)「ありがとう」

フランスで買い物しない人なんていますか?いませんよね!?

つまり、絶対言われるし、言う機会は絶対あります。

発音は

です。

日本語表記では「メルシー」って書いていることが多いですが、「シー」って伸ばすことはあんまり聞かないですね。

めっちゃ感謝の気持ちがある場合は

Merci beaucoup.(メるシ  ボク)

「本当にありがとうございます」です。

 

③ Pardon (パるドン)=「すみません」

人にぶつかったとき、必ず言いましょう!

ちょっとぶつかっただけで言われるので、びっくりするくらいです。

発音は

ドン

です。

さっと謝ることのできる感じの良い観光客になりたいものです。

 

④ L’addition, s’il vous plaît .(ラディシィオン、シルブップレ)=「お会計お願いします」

これ、地味にめっちゃ使います!!

イチオシの使えるフランス語です!!

レストランなどではレジがないので、お会計するとき店員さんを呼ばないといけないんですよね〜。

手を挙げて、コレを言えば完璧!

発音は、カタカナまんまで大丈夫!

伝わった時、達成感が半端ないです。

(私がこのフレーズでお会計を頼んでいたら、一緒にいた友人が「マナちゃんが、フランス語できて助かったわぁ」って言ってくれました!)

 

余裕があるなら 

Excuse-moi.

L’addition, s’il vous plaît .

(エクスキューズ・モア

ラディシィオン、シルブップレ)

「すみません、お会計お願いします。」

ですね。

初めて言って通じたとき、嬉しかったなぁ〜。

是非、挑戦してみて下さい!

 

⑤ C’est bon.(セ・ボン) =「良いです/美味しいです」

発音は、カタカナまんまで大丈夫!

フランスでは(特に食事のとき)「どう?」って聞かれることが結構あります。

その時にワタワタしてしまうことが多いんですが、コレを言えれば店員さんの笑顔が見れて、微笑み合えます(笑)

これに飽きてきたら、「 C’est bien.」(セ・ビアン)も織り交ぜていきましょう!

 

 

 

独断と偏見で

使えるフランス語 5選を並べてみましたが、いかがでしたか?

フランスに行ったときは、是非使ってみて下さい!!

伝わった時の嬉しさは、たまりません!

「なんかフランス語、話せてる…?!」

と勘違いできます。

 

 

この気持ちが持続すれば、語学習得できるんでしょうけどね…

私には…む…り…

 

 

 

 

敏感肌&乾燥肌の私の頭皮の守り方

あれは大学生のとき…

ある日、後輩から

「頭になんかついてますよ?」

と言われました。

確かになんかついていた。

これは・・・フケ?

でも、なんかパリパリしてるし、

なんだったら髪の毛が通っていたような穴さえ開いている。。。

変なの。ま、いっか。

 

と、その時は思っていました。

しかーし、このパリパリのフケは

どんどん登場回数が増えてきてしまいました。

さすがに日常生活で気になるレベルだったので

皮膚科へGO。

 

結果

乾燥性のフケ

 

なんかフケといえば、ポロポロとしたものだと思っていたのに

パリパリの平べったいものだったので

ちょっと不安だったんですが、ただのフケで良かった。。。

原因は、乾燥だったみたいです。

その病院でオススメされたのが

「コラージュフルフル」シリーズ

まさか、病院でシャンプー&リンスのサンプルを渡されるとは思いませんでした(笑)

  

 

皮膚科の先生を、全然信用してなかったのですが(オイ)、このサンプルは使いました。

それくらい、フケに本当に困っていたもので。

そうしたら、あら不思議。

処方された薬と併用して使い、薬が無くなった後も調子が良い!!

先生ありがとう~。信用せんでゴメン!

今まで、家族と同じシャンプー&リンスを使っていたのですが

それからは自分用に買うようになりました。

 

ただ…ですね…

この「コラージュフルフル」シリーズは、少々お高めで。。。

ケチで庶民派の私には、懐が痛いのです・・・

そして、私は探しました。

私の頭皮と財布に優しい商品を。。。

 

で、現在使用しているのは

「キュレル」シリーズです。

敏感&乾燥肌の方々には有名なシリーズですよね。

私の頭にはピッタリでした!!

 

 

未だに旅行や泊まりで一般のシャンプーなどを使うと、すぐ頭皮が痒くなってしまいます。

フケは出ませんが、不快な頭皮になってしまいます。

キュレルはもう長年愛用させてもらってて

生産中止とかなったら、マジ泣く。

 

夜頭を洗っても、朝には痒くなる!という人は

もしかしたら乾燥肌で

逆に洗いすぎなのかもしれません。

一度、乾燥肌や敏感肌用のシャンプーなどを

試してみてはいかがでしょうか?

 

 

敏感肌&乾燥肌の私には

他にも色々

いろいーろ小さな悩みがありますので

個人的なオススメ情報をたまに紹介したいと思います。

 

 

THE ICE 2019 大阪公演(最終日)〜雑感

アリーナ席の感想

人生初のアリーナ席だったわけですが、

感想は「選手の顔を拝顔できる」ということです。

ただ、私の席がショートサイドだったんですよね。

スケーターのスピードは結構あるので、

悲しいかな、すぐに過ぎて行ってしまうのです。。。。

f:id:kouzukimana:20190731222142p:plain

うう、なるべく長く観たい。正面から見たい。

今度こそは、ロングサイドで見たい!と欲が出そうです。

ただ、ショートサイドでも

やっぱりフィナーレの周回のときはいいですね~

選手の生の顔を見ながら、名前を大声叫べる!

届いているかとか、どうでもいいんです。

自己満足ですが、幸せでした・・・!

 

スタンド席の空席

去年はスタンド席で見たのですが、

去年も今年も空席が目立ちました。

浅田さんのときは、空席はほとんどなかったんですねよ。

やっぱり、ホストスケーターによって違ってしまうんですね。。。

とっても楽しいショーだったので、悲しい気持ちになってしますね。

みんなー、生のショーはいいぞ~!

 

アリーナ席とスタンド席の感じ方の違い

アリーナ席は選手が近くて、もちろん良い席で興奮しますが

スタンド席はスタンドの楽しみがあるなーと思いました。

まず、スケータのスピード。

アリーナ席だと全員速く見えてしまうんですよね。

でも、スタンド席はリンクを上から見るので

選手ごとのスピードの違いがすぐ分かります。

私の感覚だと、やっぱり4回転ジャンプと跳ぶ選手のスピードは全然違います。

それは、スタンド席の方が分かりやすいなーと思いました。

あと、会場の支配力。

アリーナ席は選手が近いので、近づいてきただけで興奮です。

でも、スタンド席は選手と離れているので、選手の表現力というか

「会場支配力」が全然違うことがわかります。

私が初めてアイスショーに行ったとき、この「会場支配力」の違いに驚きました。

(これが、俗に「表現力」とも言うのかもしれませんね)

その選手は「髙橋大輔」選手でした。

すぅーっと観客が引き込まれていく、あの感覚。

あの感覚は、スタンド席の方が強烈に感じられるように思います。

 

その他

・本田真凜選手と本田望結選手は、もう背丈同じで間違えやすい。二人とも可愛い。

・皆勤賞だったアメリカの長洲未来さんが今年はいなくて、残念。

・男女混合のコラボ少なめで残念。

・でも、女子のチアリーダみたいなコラボはめちゃめちゃ可愛かった。

 

 

さぁ、アイスショーに行こう!!!f:id:kouzukimana:20190728212541j:plain

写真、下手すぎ

 

 

 

www.manasan-note.com

 

www.manasan-note.com

 

www.manasan-note.com

 

kouzukimana.hatenablog.com

 

 

 

THE ICE 2019 大阪公演(最終日)〜後半感想

今シーズンの試合を期待させるプログラムたち!

後半組は、今シーズンのプログラムが多めだったので、

これからの試合を想像されるワクワク感がありました!

 

坂本花織選手のマトリックス

噂のマトリックスプログラム!!

黒のぴったりとした衣装で、大人の女性を思わせる。

始まった瞬間、「わ、大人になったな…」と思いました。

ジャンプもどんどん入れて、FSを見てる気分になり、

途中からドキドキしました。

なんといっても、あの有名な銃弾を避けるポーズからの後の盛り上がり!!!

アレが試合でパーフェクトに決まれば、

もう絶対!絶対!神プログラムです!

 

まだ滑り込みが足りてないのか、なんというか役への入り方?が後半になるにつれて、薄くなってきている気がしましたが、まだまだ7月ですもん!

試合で観るのが、本当に楽しみ!!!

 

 

紀平梨花選手の音楽を身体で表現する力

様々なアジア系の音楽が融合したようなプログラムの音楽。

若い選手は、物語性のある音楽の方が滑りやすいのかな?と

個人的な思い込みがありました。

けれど、紀平選手は昨シーズンのFPといい、

音楽そのものを体で表現することが得意なような気がします。

ジャンプも果敢に挑戦していましたが、残念ながら2回転倒。

この転倒のせいで、音楽の勢いに乗れていない感じが少しありましたが、

本当に格好良いダンスプログラムでした!!!

完成形が楽しみです。

 

坂本選手と紀平選手がこのFSで対戦するのかと思うと

ワクワクして鳥肌が立ってきました。。。

期待感MAX!!!

 

 

ネーサン・チェンの「ラ・ボエーム

世界王者・ネーサン選手。

今シーズンのSP「ラ・ボエーム」の演技でした。

衣装は古典的なベストスーツ、胸に赤い花。

音楽に乗って、激しく滑って動きのなめらかさはさすがでした。

ただ、「ラ・ボエーム」ってもうちょっと切ない感じなのでは…?

「愛」が足りないというか・・・

こう内に秘めていた愛があふれる感じをもう少し感じたかった・・・

(個人的に感じたことですので、聞き流して)

動きはなめらかで、調子は良さそうでしたね~

滑れて幸せーって感じ。

 

 

パパダキス・シゼロン組の雰囲気

アイスダンスの選手って、派手な技がないからか(いや、リフトとかありますけど)

本当に滑り出した瞬間から、観客の心をすぅっと奪っていきますよね。

それはもう不思議なくらい。

パパダキス・シゼロン組なんて、世界王者なのでその引き込む力が半端ないんですよ。

もう拍手すらも、演技の邪魔になるのでは?ってくらいの世界観。

難しいであろうリフトも、なにもなかも軽やかで滑らか。

パパダキス選手なんてわりと身長もあるのに、体重を感じさせないリフト。

シゼロン選手の技術も素晴らしいですよね。

アイスダンスは、ホント生で見てその世界観を味わってほしい!

 

 

実らぬ愛に挑戦!アリーナ・ザギトワ選手

まず、衣装が素敵でしたね。

黒のレースに、少し長めのスカート。

でもでも、ジャンプは本番さながら!3Lz3Loとか試合か!笑

目の前でスピンするところがあったんですけど、

びっくりするくらい軸がブレなくて、その場から動かない。

「きれー」って独り言、言ってしまいましたわ。

「切ない愛を表現したい」とインタビューでおっしゃってましたが、

ジャンプといい表現といい、もう試合できそうでした(笑)

これがさらにブラシュアップされていくのですね・・・ひぇー

 

 

大トリ・宇野昌磨選手

宇野選手は今年はプログラム作りがいつもより遅めなので、EXナンバーでした。

ここまで、今シーズン試合で使用するプログラムを演技する選手が

ほとんどで今シーズンへの期待感が高まっていたので、

ちょっと残念な気持ちもありましたが

仕方ないですよね。

 

 でも、さすが大トリ。めちゃめちゃ盛り上がりました。

EX「グレート・スピリット」(通称:グレスピ)

何度も滑っている曲で、噂には聞いていましたが

ホント盛り上がる曲でした!宇野選手のエネルギーがスゴイ!

宇野選手自身が盛り上げようとしているというよりは、

曲と宇野選手自身の持っているエネルギーが融合して、

それが観客に伝わって、ぐぉ~って盛り上がる感じ。

(すみません。何言ってんねんって感じですね) 

 

今シーズンのプログラム、何にするのかな~。

初めての樋口コーチ以外の振り付けでのプログラムですよね。

楽しみです!!

 

 

 

 

kouzukimana.hatenablog.com

kouzukimana.hatenablog.com

 

 

THE ICE 2019 大阪公演(最終日)〜ダンスバトル

THE ICE恒例のダンスバトル!

出演者がトーナメント形式で各公演1組ずつダンスバトルするTHE ICE恒例のイベントです。

 

大阪公演最終日は

ガブリエラ・パパダキス

VS

ヴィンセント・ジョウ

 

パパダキス選手はアイスダンスの世界王者。

ジョウ選手は昨シーズンの男子シングルの世界選手権3位の選手です。

 

そして、審判長は宇野昌磨選手(提督スタイル)

アシスタントは本田真凜選手(学ラン姿)でした。

 

お察しの通り、

このダンスバトルは変わったふざけた衣装ですることが多いですね。

 

パパダキス選手はギラギラのスーツパンツ姿で、

ジョウ選手はなんとセーラー服姿でした。

(入場してきた時は、二人ともプロレスのマスクみたいなものを被っていて、さらにあやしげな感じだった)

 

司会の方に「どうして、そこ格好を選んだの?」と聞かれて

 

ジョウ選手「だって、みんなこの格好好きでしょ?」

パパダキス選手「彼が女の子っぽい格好なので、私は男っぽい格好にしてみた。」

 

とおっしゃっていました。

男子選手が女装すると喜ぶって、バレてますよ。

スケオタのみなさん!汗

 

で、肝心のバトルですが

観客の拍手・反応で審判長が判定します。

でも、大体そんなに差が出るほど観客の拍手の大きさは変わらないわけです。

つまり、結局審判長の判断によるところが大きい。

 

さて、審判長・宇野昌磨の判定は…

 

<問題>

宇野昌磨選手は、ここでどういう行動をしたでしょう?

 

<正解>

真凜ちゃんへ相談しに行った(笑)

ただし、司会の方に「空気読むとか、そんな相談しなくていいから!自分で決めていいんですよ!」と突っ込まれてましたけどね。

うーん、昌磨くんらしいですね。

 

勝者は

ジョウ選手!!

となりましたとさ。

 

すっごく個人的に思ったのは、

ジョウ選手がセーラー服なら、パパダキス選手が学ランでも良かったのでは?

あと、真凜ちゃんは学ラン姿の理由を「面白い衣装が少なくて…」って言っていたのですが、

 

いや、真凜ちゃんのセーラー服見たい!!

 

って思っちゃいました。すみません。。。。

だって、関大中のときもブレザーだったし…見たかったなー。

 

 

さらに

後半につづく

 

 

 

↓ パパダキス選手、2019年世界選手権の演技


Gabriella PAPADAKIS & Guillaume CIZERON FRA Free Dance 2019 World Team Trophy

 

↓ ジョウ選手、2019年世界選手権3位の演技


Vincent Zhou 2019 World Championships FS ESP

 

 

 

kouzukimana.hatenablog.com