マナさんのちいさなお役立ち情報

誰かにおススメしたいけど、伝える人がいない…そんなマナさんが始めたブログです。あくまで個人的意見・おススメ情報なのでご参考までにお願いします。

THE ICE 2019 大阪公演(最終日)〜雑感

アリーナ席の感想

人生初のアリーナ席だったわけですが、

感想は「選手の顔を拝顔できる」ということです。

ただ、私の席がショートサイドだったんですよね。

スケーターのスピードは結構あるので、

悲しいかな、すぐに過ぎて行ってしまうのです。。。。

f:id:kouzukimana:20190731222142p:plain

うう、なるべく長く観たい。正面から見たい。

今度こそは、ロングサイドで見たい!と欲が出そうです。

ただ、ショートサイドでも

やっぱりフィナーレの周回のときはいいですね~

選手の生の顔を見ながら、名前を大声叫べる!

届いているかとか、どうでもいいんです。

自己満足ですが、幸せでした・・・!

 

スタンド席の空席

去年はスタンド席で見たのですが、

去年も今年も空席が目立ちました。

浅田さんのときは、空席はほとんどなかったんですねよ。

やっぱり、ホストスケーターによって違ってしまうんですね。。。

とっても楽しいショーだったので、悲しい気持ちになってしますね。

みんなー、生のショーはいいぞ~!

 

アリーナ席とスタンド席の感じ方の違い

アリーナ席は選手が近くて、もちろん良い席で興奮しますが

スタンド席はスタンドの楽しみがあるなーと思いました。

まず、スケータのスピード。

アリーナ席だと全員速く見えてしまうんですよね。

でも、スタンド席はリンクを上から見るので

選手ごとのスピードの違いがすぐ分かります。

私の感覚だと、やっぱり4回転ジャンプと跳ぶ選手のスピードは全然違います。

それは、スタンド席の方が分かりやすいなーと思いました。

あと、会場の支配力。

アリーナ席は選手が近いので、近づいてきただけで興奮です。

でも、スタンド席は選手と離れているので、選手の表現力というか

「会場支配力」が全然違うことがわかります。

私が初めてアイスショーに行ったとき、この「会場支配力」の違いに驚きました。

(これが、俗に「表現力」とも言うのかもしれませんね)

その選手は「髙橋大輔」選手でした。

すぅーっと観客が引き込まれていく、あの感覚。

あの感覚は、スタンド席の方が強烈に感じられるように思います。

 

その他

・本田真凜選手と本田望結選手は、もう背丈同じで間違えやすい。二人とも可愛い。

・皆勤賞だったアメリカの長洲未来さんが今年はいなくて、残念。

・男女混合のコラボ少なめで残念。

・でも、女子のチアリーダみたいなコラボはめちゃめちゃ可愛かった。

 

 

さぁ、アイスショーに行こう!!!f:id:kouzukimana:20190728212541j:plain

写真、下手すぎ

 

 

 

www.manasan-note.com

 

www.manasan-note.com

 

www.manasan-note.com

 

kouzukimana.hatenablog.com